家庭用ゲーム機の興奮がそのままモバイルで遊べるWinning Eleven 2019 はUNREAL ENGINE 4 の採用で、より美しいグラフィックとなめらかな動きが実現されました。今回はこの、ウイイレ2019アプリのフレンド対戦、友達と遊ぶやり方、操作方法についてお届け致します。
Contents
ウイイレ2019アプリのフレンド対戦・友達と遊ぶやり方と操作方法
スポンサーリンク
〇フレンド対戦について
スポンサーリンク
※Winning Eleven 2019では、フレンドになったオーナー同士で遠くにいても対戦を行うことができます。ただし、双方のOSのバージョンや端末の環境によっては対戦ができない場合があるので注意してください。
※フレンドには上限があり、上限は50人です。フレンド申請中のリストが上限に達しているとそれ以上フレンド申請を送れなくなります。
※オーナー検索を使って、他のオーナーを検索する事ができフレンド申請もここから行います。オーナーIDは、ユーザーを識別する9桁の番号でタイトル画面もしくは、エクストラ→ユーザー情報→ユーザー詳細、から自分のオーナーIDを確認できます。また、検索時に入力するオーナーIDにハイフンは必要ありません。
〇友達と遊ぶやり方
※友達と遊ぶには、上の試合の表示をタップ→遠くと対戦をタップ→フレンドマッチをタップするとフレンドになった人と対戦することが可能です。フレンドと対戦をしたい人は、先にフレンド登録をする必要があります。
※オンラインで対戦するので、もし通信が切れてしまった場合は、通信環境が悪い方の負けになるので注意してください。
〇操作方法について
スポンサーリンク
※操作方法は基本操作が
・パス&シュート→左のボタンでパスとシュートの方向を指示。各ボタンを押す前に入力
・シュート→シュートボタンを上にフリックでループシュート、シュートボタンを下にフリックでコントールシュート
・スルーパス→スルーパスボタンをフリックでフライスルーパス
オフェンスは、
・パス→パスボタンをフリックでフリックでフライパス
・パス&ゴー→パスの入力後にフリック
・バースト→ダッシュドリブル中にフリック
・フェイント→ドリブル中にフリック
・キックフェイント→シュート入力後にフリック
ディフェンスは、
・味方へのプレス指示→プレスボタンを上にスライド
・ゴールキーパーの飛び出し→自陣でプレスボタンを下にスライド
となります。
※セットプレーの操作は、
・カメラ→左側をスライドでカメラの向きが変わります。
・フリーキック・コーナーキック→右側をフリックする。弧を描くとカーブをかけることができます。
・ゴールキック→右側をフリックする。
・PK:キッカー→蹴る方向に右側をフリックする。
・PK:ゴールキーパー→ジャンプする方向に右側をフリックする
●まとめ
※フレンド対戦では、遠くに居ても一緒に対戦することができます。フレンド上限は、50人で、オーナー検索を使ってフレンド申請をできます。
※フレンドと対戦するには、先にフレンド登録する必要があり、通信が切れてしまうと切れた人の負けになるので注意が必要です。
※操作方法は大きく、基本操作とセットプレーの操作に分かれます。
より美しいグラフィックとなめらかな動きが実現されたウイイレ2019アプリで是非友達と一緒に楽しんでください。
コメント